申し込みページ

ビジネス/経営

新規事業を最短で生み出す手法~今、話題のweb3ハッカソンを徹底解説~

START 15:00
END 15:40
料金 無料
配信媒体 Zoom

博報堂が運営するビジネスポータル「BIZ GARAGE」は、フルファネルマーケティングを実践するソリューションや事例など、さまざまな情報をお届けしています。また最新トピックスや企業にとって興味関心の高いテーマを専門家や実務リーダーが詳しく解説する「博報堂BIZ GARAGEウェビナー」を無料開催しています。


今回のウェビナーは「新規事業を最短で生み出す手法~今、話題のweb3ハッカソンを徹底解説~」。

事業・製品・サービスなどの寿命がテクノロジーの進化等により短くなる中、新事業創出が不可欠となっており、各企業は方法を模索しています。その方法のひとつにweb3の活用が挙げられますが、新しい領域のため企業内で事業を推進しようとしても、実際に開発できるエンジニアリソースなど人材が不足していることから停滞してしまうことが多い状況です。一方web3ハッカソン*1も、生活者が使いたくなるサービスや社会実装の際、インパクトがあるプロダクトにまで十分にアプローチしきれていない現状があります。

そのような状況を受けて、web3の社会実装を進める博報堂のグループ企業「博報堂キースリー」が提供するweb3ハッカソンはweb3エンジニアを結集させ、企業・社会の課題にアプローチするハッカソンテーマを企画し、実装にインパクトを生むサービスプロトタイプの開発へ尽力しています。


本ウェビナーは博報堂キースリーCOOより、最短で新規事業創造を実施するためのソリューション「web3グローバルハッカソン」をご紹介します。また、なぜweb3領域でハッカソンが有効な手法なのか、どのような利点があるのか、マーケティングやCRM領域での活用などについて、ミライの事業室チーフプロデューサー兼博報堂キースリー社外取締役から解説します。

*1 web3ハッカソン:WEB3.0サービス開発者を支援しながら、ITエンジニアやデザイナーなどが集まってチームを作り、特定のテーマに対してそれぞれが意見やアイデアを出し合いながら、決められた期間内でアプリケーションやサービスを開発し、その成果を競い合うイベント。

ページ上部へ戻る