- HOME
- study | 学ぶ
- 制度開始目前!「インボイス制度」対応準備確認セミナー ~受領側の対応、完了してますか?~
申し込みページ
ビジネス/経営
制度開始目前!「インボイス制度」対応準備確認セミナー ~受領側の対応、完了してますか?~
START | 14:00 |
---|---|
END | 15:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
NTT東日本 神奈川事業部は、かながわ信用金庫・さがみ信用金庫・湘南信用金庫、平塚信用金庫、横浜信用金庫、日本電信電話ユーザ協会と共に、インボイス制度と電子帳簿保存法への対応に関するオンラインセミナーを開催します。
どんな準備が完了していればよいのかなどの準備項目とIT導入補助金を活用した実務環境の準備についても解説いたします。
また、セミナー終了後には、ご希望の方に個別にご相談をお受けする〈相談会〉も予定しております。
既に適格請求書発行事業者登録がお済みの方も、今準備中の方も、是非ご参加ください!
2022年1月の電子帳簿保存法の改正により、さまざまな要件緩和が行われ、電子取引の電子データ保存が義務化されます。また、2023年10月には、インボイス制度が導入され、消費税の仕入税額控除条件が変更となるなど、経理・請求書発行業務のあり方が大きく変わろうとしております。適格請求書を発行する側だけではなく、請求書を受け取る側にも多くの対応すべき留意点があります。
法改正対応に向け、準備事項等を確認し、効果的なデジタルサービスを活用した解決策について、オンラインセミナーを開催することになりました。