申し込みページ

ビジネス/経営

政府の新たな特殊詐欺対策と通信事業者のリスク

START 14:00
END 15:30
料金 無料
配信媒体 Zoom

今⽇⼤きな社会問題となっている特殊詐欺犯罪に対し、⽇本政府は内閣総理⼤⾂を議⻑とする犯罪対策閣僚会議を開催し、総合的な対策を進めているところです。


⼀般社団法⼈⽇本ユニファイド通信事業者協会(JUSA)、⼀般社団法⼈電気通信事業者協会(TCA)および会員事業者は、総務省や警察と連携して特殊詐欺犯罪グループに使われた電話回線を停⽌する取り組みを⾏っており効果をあげています。こうした取り組みは特殊詐欺犯罪の拡⼤を防ぐと共に、電話番号や回線を利⽤・提供する通信事業者⾃⾝の事業継続性を担保する上でも必要不可⽋なものになっています。

そのような中、2023年6月16日(金)に開催された犯罪対策閣僚会議(議長:内閣総理大臣)において、電話サービスの提供に係る新たな義務が提示されました。
通信事業者の皆さんに安全な事業運営を⾏っていただくため、特殊詐欺犯罪の動向や対策の最新情報をお届けする
オープンなセミナーを開催します。ぜひご参加ください。


▼プログラム
1.政府による特殊詐欺対策の最新動向と事業者のリスクマネジメント

・特殊詐欺利用に対する電話番号の停止スキームの導入と事業者への対応
・特殊詐欺撲滅にむけた新たな施策・・050番号に対する新しい規制と事業者に必要な対応
(総務省 総合通信基盤局 消費者行政第二課 企画官 中村 朋浩 氏)

 2.犯罪対策閣僚会議における警察庁・総務省と事業者の連携・取り組み
(警察庁 刑事局 捜査支援分析管理官 野村 朋美 氏)

ページ上部へ戻る