- HOME
- study | 学ぶ
- 公立小学校のICT活用事例_『MottoSokka!(もっとそっか!)』〜「教育DX」×「本」でこどもの学びはどう変わる?〜
教育
公立小学校のICT活用事例_『MottoSokka!(もっとそっか!)』〜「教育DX」×「本」でこどもの学びはどう変わる?〜
START | 15:00 |
---|---|
END | 16:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
株式会社ポプラ社が提供する小・中学校向けの教育ICTプラットフォーム『MottoSokka!』では、電子書籍読み放題サービス『Yomokka!(よもっか!)』とオンライン事典サービス『Sagasokka!(さがそっか!)』を提供しております。
学校教育でのICT活用推進に役立てていただくため、「教育DX」「読書推進」をテーマに、公立小学校での当サービスの活用事例をご紹介する無料オンラインセミナーを2023年8月1日(火)15:00〜開催します。教育委員会・学校関係者等、多くの方のご参加をお待ちしております。
学校教育でのICT活用推進に役立てていただくため、教育委員会・学校関係者に向けて、「教育DX」「読書推進」をテーマとした無料オンラインセミナーを2023年8月1日(火)15:00〜開催します。
小・中学校の一人一台端末を活用した学びの実現のために、教育委員会担当者様・学校担当者様が様々な「教育DX」のお取り組みをされている中、児童書老舗出版社のポプラ社は、端末を使って「本」を読んだり調べたりすることで、こどもたちの主体的な学びをサポートする、『Yomokka!』と『Sagasokka!』の2つのサービスを提供しています。
クラス全員で同時に同じ本を読んだり、百科事典で同時に同じ項目を調べたりすることができるという、サブスクリプションサービスならではのメリットに加えて、こどもたちが「読書」や「調べ学習」の楽しさを体験し、好奇心や探求心を持って自ら使いこなしていく仕掛けを搭載しているのもポイントです。
今回のセミナーでは、そんな『Yomokka!』『Sagasokka!』を日々のカリキュラムに取り入れている公立小学校の2人の先生にご登壇いただき、活用事例をお話いただきます。こどもたちの学びを豊かにするためのICTサービスをお探しの担当者様に参考にしていただけるセミナーとなっています。