- HOME
- study | 学ぶ
- 定性データ活用による顧客理解と業務改革 ~いまだからこそ人が考え、実行するべき「顧客の声」活用~
ビジネス/経営
定性データ活用による顧客理解と業務改革 ~いまだからこそ人が考え、実行するべき「顧客の声」活用~
START | 13:00 |
---|---|
END | 15:30 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
株式会社プラスアルファ・コンサルティングが提供する、業界No.1(※)テキストマイニングツール「見える化エンジン」は8月9日(水)に、オンラインイベント「DIAMOND BUSINESS FORUM / 定性データ活用による顧客理解と業務改革 ~いまだからこそ人が考え、実行するべき「顧客の声」活用~を開催いたします。
コロナ禍を経て、消費者ニーズ、消費者と企業の関係性、企業の存在価値などが大きく変化する中で、企業は顧客との新たな関係を構築するための変革を迫られています。
定量データに基づくマーケティングの重要性は認識されていましたが、最近注目されているのが、定性的なデータである「顧客の声」の活用です。
本イベントでは、企業はいかにして顧客の声を経営戦略に反映させ、変革を推進していけばよいのかを議論し、企業の経営層、経営企画・経営戦略部門、マーケティング・DX・CX担当部門などの意思決定者に新たな知見を提供します。
<イベントプログラム>
1.基調講演「成長&経営戦略としてのVOC活用法 ~アフターコロナ時代に求められる顧客との関係性を「見える化」する新しい試みとは?~」
経営コンサルタント 神田 昌典 氏
2.協賛講演「リアルとデジタルのデータ活用で実現する、全社横断型の顧客体験フィードバック」
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
執行役員 見える化エンジン事業部長 五十嵐 智洋
3.企業講演①「『お客様の声』の見える化による顧客満足度向上の仕組みづくり」
スカイマーク株式会社
CS推進室 室長 戸田 健太郎 氏
CS推進室 副室長 井上 弥緑 氏
4.企業講演②「カスタマーフィードバックから見える未来 サービス改善と新規サービスの実践手法」
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
商品本部 DX推進部 FC価値企画 グループリーダー 長澤 成人 氏