- HOME
- study | 学ぶ
- 「難しい」と感じるケースに直面したら、何をする?ベテランケアマネジャーのひきだしの“中にあるもの”―実践事例からわかる現場対応のヒント―
申し込みページ
医療 / 介護
「難しい」と感じるケースに直面したら、何をする?ベテランケアマネジャーのひきだしの“中にあるもの”―実践事例からわかる現場対応のヒント―
START | 14:00 |
---|---|
END | 15:30 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
法律関連出版物、各種データベースを提供する第一法規株式会社は、オンラインセミナー『「難しい」と感じるケースに直面したら、何をする?ベテランケアマネジャーのひきだしの“中にあるもの”―実践事例からわかる現場対応のヒント―』を、2023年8月26日に開催します。
あなたは「難しい」と感じる事例に直面したら、何をしますか?
先輩や同僚に相談できる人もいれば、ひとりで抱えて悩んでしまうこともあるのではないでしょうか。
そのようなケアマネジャーの皆さまに寄り添うため、また、少しでも前向きに「ケアマネジャーは素晴らしい仕事」と誇りをもてるようにとの思いから、『「難しい」と感じるケースに直面したら、何をする?ベテランケアマネジャーのひきだし―実践事例からわかる現場対応のヒント―』を2023年7月5日に発刊いたしました。
そしてこの度、著者山内知樹先生を講師にお迎えし、書籍をベースとした事例の解説や、書籍に書ききれなかった事例、想いを語っていただくオンラインセミナーを開催いたします。
受講料無料のオンラインセミナーですので、是非お気軽にご参加ください!
《こんな方におすすめ》
・「難しい」と感じる事例に直面したら、いつもひとりで抱えて悩んでしまう。
・日々の仕事において利用者の方に向き合う中で、「ベテランのケアマネジャーだったらこういう時どうするんだろう」と思うことがある。
・とにかくケアマネジャーという仕事に誇りをもち、前向きに、元気になりたい!