申し込みページ

親子で学ぼう

中・高生向けイベント「iPS細胞で新しい医療をつくる人になる!」

START 9:00
END 11:00
料金 無料
配信媒体 Zoom

この度、一般社団法人日本再生医療学会は、中・高生向けイベントを開催いたしますので、お知らせいたします。


京都大学・山中伸弥教授らがiPS細胞の樹立を報告して、すでに10年以上が経過しました。教科書を書き換えた大発見は、すでに生命科学研究の現場にとってなくてはならない技術になっています。iPS細胞といえば、病気や怪我によって失われた体の機能や部分を取り戻す再生医療との関係はよく知られています。しかし、iPS細胞がもつ医療への道筋はそれだけではありません。ではいったい、何ができるのでしょうか。そして、そうした新しい医療を社会に届けるために働くには、どういう道筋があるのでしょうか。今回はiPS細胞を用いた薬を探す研究、そして、そのような研究を行う人がどんな人で、どこから来たのかを知ってもらえればと思います。あなたもいつか、研究室に立っているかもしれませんよ♪


開催内容
講演1.「再生医療と私たちの社会」 八代嘉美(日本再生医療学会)
講演2.「iPS細胞で薬をつくる!」 赤松和土(順天堂大学 ゲノム・再生医療センター)
講演3.「(再生医療)研究への患者・市民参画」 東島 仁(千葉大学 大学院国際学術研究院)
講演4.「日本再生医療学会について」 眞野恭輔(日本再生医療学会)
質疑応答・フリートーク

ページ上部へ戻る