申し込みページ

医療 / 介護

国内外の最新遠隔医療活用例から見る、医師の働き方改革へのヒント

START 16:00
END 17:00
料金 無料
配信媒体 Zoom

PHCホールディングス株式会社傘下のウィーメックス株式会社は、2023年8月10日(木)より、遠隔医療の活用・実装を推進されている先生方を登壇者に迎えた、医師・医療機関経営者向け無料セミナー「国内外の最新遠隔医療活用例から見る、医師の働き方改革へのヒント」のオンライン配信を開始いたします。医師の働き方改革の施策に悩まれている方、遠隔医療に関心のある方、活用事例を知りたいとお考えの方は、ぜひご視聴ください。なお、本日8月7日(月)~8月31日(木)の間に専用フォームよりお申込みいただいた方は、配信期間内であればいつでもご視聴いただけます。


遠隔医療は急速に進化しており、特にCOVID-19の影響を受けて海外で大きな発展が見られました。日本でも来年度から始まる「医師の働き方改革」をきっかけに医療ICT化が更に進んでいくと考えられ、その手段の一つとして遠隔医療システムが注目されています。
本セミナーでは、現場で遠隔医療の活用・実装を推進されている先生方にご登壇いただき、国内外の事例を通じて、遠隔医療の活用とその実装に向けた取り組みや今後の方向性についてご発表いただきます。


#セミナープログラム(予定)
1. イントロダクション ~医療業界における課題とICT活用の必要性について~(約5分)

2. 遠隔医療の実装に向けて 〜聖マリアンナ医科大学の実践と米国事例からの学び~(約20分)
講演者:松本 純一 先生

聖マリアンナ医科大学における日本国内での遠隔医療の活用・実装に向けた取り組みや実践例、そして米国で視察したマウントサイナイ病院の先進事例に基づき、遠隔医療の現状と可能性、そしてこれからの方向性についてご講演頂きます。

3. 地域医療連携での遠隔医療の活用 ~医師の働き方改革に向けたIT活用~(約20分)
講演者:長井 洋平 先生

水俣市立総合医療センターでは本年より遠隔医療システム「Teladoc HEALTH」をトライアル利用し、他病院と連携した手術支援、遠隔カンファレンスなどに活用中。医師の働き方改革に向けて遠隔医療を始めとしたITを活用した様々な取り組みについてご講演いただきます。

4. パネルディスカッション ~遠隔医療によせる期待とその課題点~(約20分)
パネリスト:松本 純一 先生 、長井 洋平 先生、三山 江穂 様
進行:小暮 武男

国内外での遠隔医療の活用事例をふまえて、日本での遠隔医療によせられる期待とその課題点について先生方とディスカッションを行います。

新着記事一覧

ページ上部へ戻る