- HOME
- study | 学ぶ
- 「オブザーバビリティ」とは?
ビジネス/経営
「オブザーバビリティ」とは?
START | 14:00 |
---|---|
END | 15:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
■複雑化するIT環境
デジタル化が進む昨今、クラウドの普及やオンプレミスと併用したハイブリッドクラウド、アプリケーションやデバイスの多様化など、IT環境は複雑化の一途を辿っています。
企業規模が大きいほどその複雑性はさらに増し、システムの管理業務にはより大きな負担がかかります。
■障害発生時の原因特定ができず、対応が遅れてしまう
複雑化するIT環境では、障害発生時の原因特定が困難です。
障害対応が遅れるとシステムの停止時間が長引いてしまい、業務への大きな影響を及ぼし、企業にとって重大な損失となります。
■サイロ化した運用の限界
障害の原因特定が難しい主な要因は、サイロ化した運用にあります。
ITシステムを構成する各インフラは複雑に関連しあっているため、たとえばネットワークとアプリケーション、クラウドとオンプレミス、障害監視と性能監視など、それぞれ別個に監視していると、根本原因を特定できません。
障害対応を迅速に行うには、サイロ化した運用からの脱却が必要です。
■複雑化するIT運用に求められる「オブザーバビリティ」を備えた統合監視
本セミナーでは、ハイブリッドクラウドなどにより複雑化したIT環境に求められる「オブザーバビリティ」について解説するとともに、その機能を備えた統合監視ソリューション「Hybrid Cloud Observability」をデモを交えながらご紹介します。
「オブザーバビリティ」とは、これまでの「監視」とは異なる、複雑化したITシステムの問題に対処するためのアプローチを表現した用語です。
複雑なITシステムの管理にお悩みの方はぜひご参加ください。
<こんな方におすすめ>
・製造業、流通業、金融業等のエンタープライズ企業のIT管理者
・クラウド、オンプレミスの両方を管理しなければならないIT管理者
・ネットワーク管理者、サーバーアプリケーション管理者
オンラインセミナーもっと見る
-
2023年10月03日 (火) ビジネス/経営AI / IoT / 最新技術 屋内外でのヒト・モノの動態を定量化
-
2023年10月03日 (火) ビジネス/経営 企業価値を向上させる『人的資本経営』とは
-
2023年10月04日 (水) ビジネス/経営 大手派遣会社の業績トップ管理職が実践した「社員のモチベーションマネジメント」とは?
-
2023年10月04日 (水) ビジネス/経営 ビジネスでの目利きに役立つ!「適合性評価」の基本から社会実装までを徹底解説
-
2023年10月04日 (水) 子育て心の病気教育 「10代、20代のメンタルヘルス」みんなで考えよう 若者たちのこころの健康を支えるヒント
-
2023年10月13日 (金) ビジネス/経営医療 / 介護 後藤佳苗先生による「サービス担当者会議のとりせつ」