- HOME
- study | 学ぶ
- 人的資本経営実現に必要なキャリア自律のあり方セミナー
申し込みページ
ビジネス/経営
人的資本経営実現に必要なキャリア自律のあり方セミナー
START | 13:00 |
---|---|
END | 14:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
人口減少による人材不足や転職への価値観の変化などにより企業経営のあり方は年々見直されており、人的資本経営の重要性はこれまで以上に高まっています。また、企業の成長と競争力は、従業員の福利厚生と満足度を中心に据え、その資産、つまり人的資本を最大限に活用する経営手法によって決定されます。
そこで今回は、人的資本経営の実現と本質であるキャリア自律のあり方についてのセミナーを開催いたします。セミナーでは 日本初の人事責任者向け団体「日本CHO協会」、その後も2019年「日本CHRO協会」や日本経済新聞社・日経BPの人的資本経営コミュニティ 「Human Capital Committee」の立ち上げを行い、日本の数々の大企業の人事と「ヒト」について議論されてきた須東 朋広氏に人的資本という切り口から今の時代に必要なキャリア自律について語っていただきます。また、これから働く人のキャリアやスキルアップはどう変化していくのか、どうあるべきなのかをmiive 代表:栗田と共にフリー形式でディスカッションしていきます。
セミナー内容
1.Key note
一般社団法人才知修養学舎 代表理事
日経BP 総合研究所 客員研究員
須東朋広氏
「人的資本経営実現に必要なキャリア自律のあり方」
2.Session
・須東氏 × miive代表 栗田
これからのキャリアの在り方と企業が目指すキャリア支援とは?
本セミナーをおすすめしたい方
・人的資本経営にシフトを考えている経営/経営企画の方
・従業員のスキルアップや定着率UPを考えている人事の方
オンラインセミナーもっと見る
-
2023年10月04日 (水) ビジネス/経営 大手派遣会社の業績トップ管理職が実践した「社員のモチベーションマネジメント」とは?
-
2023年10月04日 (水) ビジネス/経営 ビジネスでの目利きに役立つ!「適合性評価」の基本から社会実装までを徹底解説
-
2023年10月04日 (水) 子育て心の病気教育 「10代、20代のメンタルヘルス」みんなで考えよう 若者たちのこころの健康を支えるヒント
-
2023年10月13日 (金) ビジネス/経営医療 / 介護 後藤佳苗先生による「サービス担当者会議のとりせつ」
-
2023年10月14日 (土) ビジネス/経営 成瀬ダム堤体打設工事オンライン現場見学会
-
2023年10月25日 (水) ビジネス/経営 「人事改革の前にやるべきマネジメント改革」~仕組みだけ変えても会社が変わらない4つの理由~