- HOME
- study | 学ぶ
- 保守期限切れサーバーの第三者保守
AI / IoT / 最新技術
保守期限切れサーバーの第三者保守
START | 13:00 |
---|---|
END | 14:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
■セミナー終了後にデータライブ社員が1:1でお悩み事をお伺いする個別相談会を実施します
ご参加を希望される方は、お申込時のアンケートでご参加を希望いただくか、セミナー中にご希望の旨をお知らせください。
セミナー内容に関することや、サービス概要に関することでも結構ですので、ぜひご参加ください。
■十分な予算が確保できないIT運用予算、迫る保守期限
IT運用に関する予算は、近年のDX化やビジネスの環境変化に応じるため、増加傾向にあります。
しかし、サーバやストレージ・ネットワーク機器の保守といった面での予算はいまだ、余裕がある状況とは言えません。
そのような中でも、メーカー保守期限は刻々と迫り、通常であれば、リプレースを行うといった判断が行われるものの、予算からオーバーしてしまうといったケースもあるのではないでしょうか?
■メーカー保守終了後の「第三者保守」という選択肢
本セミナーでは、メーカー保守が終了した後の選択肢として、「第三者保守」のご利用を提案いたします。
第三者保守の専業体制を構築することで、安全性を高めつつ迅速な対応が行える点を実際の事例を踏まえて解説いたします。
■拡大し続ける第三者保守サービス市場
しかし、第三者保守というワードを聞きなれない方の中には、安全性に不安を感じる方も一定数いらっしゃるかと思います。
日本国内でも市場は拡大しており、リプレースと比較しコストが大幅に抑えられる点や、機器自体の品質が向上しメーカー保守終了後も継続して利用できる点が後押しをしています。
セミナーの中では、幅広いメーカーや機器の保守に対応できる管理オペレーションを構築している点や、国内最大級の保守パーツ備蓄の概要についても解説いたします。
運用保守のコストを削減したいとお考えのIT部門責任者・担当者様に特におすすめのセミナーです。
オンラインセミナーもっと見る
-
2023年10月04日 (水) ビジネス/経営 大手派遣会社の業績トップ管理職が実践した「社員のモチベーションマネジメント」とは?
-
2023年10月04日 (水) ビジネス/経営 ビジネスでの目利きに役立つ!「適合性評価」の基本から社会実装までを徹底解説
-
2023年10月04日 (水) 子育て心の病気教育 「10代、20代のメンタルヘルス」みんなで考えよう 若者たちのこころの健康を支えるヒント
-
2023年10月13日 (金) ビジネス/経営医療 / 介護 後藤佳苗先生による「サービス担当者会議のとりせつ」
-
2023年10月14日 (土) ビジネス/経営 成瀬ダム堤体打設工事オンライン現場見学会
-
2023年10月25日 (水) ビジネス/経営 「人事改革の前にやるべきマネジメント改革」~仕組みだけ変えても会社が変わらない4つの理由~