- HOME
- study | 学ぶ
- ダイバーシティ経営と自律型キャリア形成
申し込みページ
ビジネス/経営
ダイバーシティ経営と自律型キャリア形成
START | 18:30 |
---|---|
END | 20:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
国家資格キャリアコンサルタント養成講座を開催する株式会社日本マンパワーは、2023年9月12日(火)にオンラインWEBセミナー『【特別イベント】ダイバーシティ経営と自律型キャリア形成』を開催いたします。
今回は、法政大学 キャリアデザイン学部 武石恵美子教授をお招きし、今後の企業が担うダイバーシティ経営と自律型キャリア形成について伺います。
日本マンパワーでは、環境変化が激しい中でもその人の望ましい生き方・働き方を支援するキャリアコンサルタントの養成および企業内でのキャリア開発支援を通して、社会へ貢献して参ります。
2022年に内閣官房が発表した「人的資本可視化指針」の開示事項として「ダイバーシティ」が挙げられるなど、VUCAと呼ばれる変化の激しい現代において、企業は様々な背景を抱える従業員を活用し、従業員の多様性を活かしながら成果を出すことが求められています。
さらには、政府からは人的資本指標の開示やリスキリング/学び直しの推進がされており、多様な社員がより一層自律的にキャリアを描いていくことの支援が必要となっています。
これらが達成されることで多様な人材の獲得やイノベーション創出、生産性の向上、自律型人材の育成など企業にとっても様々なメリットがあります。
そのような中で企業やキャリアコンサルタントは、これらをどのように支援していけばいいのでしょうか。
そこで今回は、法政大学キャリアデザイン学部教授 武石恵美子様にご登壇いただき、「ダイバーシティ経営と自律型キャリア形成」をテーマにお話しいただきます。
本テーマに関心、課題がありましたら是非ご参加ください。