- HOME
- study | 学ぶ
- ブランドマネージャー必見!破竹の中国EC勢!TEMU・SHEIN襲来は日本ブランドにとって脅威?好機?!
ビジネス/経営
ブランドマネージャー必見!破竹の中国EC勢!TEMU・SHEIN襲来は日本ブランドにとって脅威?好機?!
START | 15:00 |
---|---|
END | 16:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
「データで世界を自由にする。」をミッションに掲げる株式会社Nintは、企業のブランドマネージャーやEC担当者を主な対象に、「中国EC勢の日本上陸は脅威?好機?!」をテーマにした無料オンラインセミナーを開催します。
近年、中国のブランドやプラットフォームが世界を席捲しています。ここ日本でも2017年のTikTok開始を皮切りに、2021年にはファッションECのSHEINが、そして今年7月には低価格ECサービスのTEMUが日本へ上陸しました。なかでもTEMUは、2022年にアメリカでサービスを開始して以来、アプリストアのランキングで1位を記録し、累計ダウンロード数5,000万を突破し、その勢いのまま満を持して日本でサービスを開始しました。まさに「中国EC vs 日本EC」の様相を呈しています。こうした中国EC勢の日本進出は、日本EC勢にとって未曽有の脅威となるのか、それとも市場を活性化させる起爆剤となるのか、ビッグデータを用いて、中国のブランドの実態やプラットフォームのビジネスモデルを詳しく解説します。
本セミナーは、上海総領事館主催のセミナーに登壇した経験を持ち、中国のリアルなEC市場を熟知しているNintの堀井良威と、元Amazonのトップセールスマンにして、日本のEC市場に精通する同社の「データドリブン伝道師」こと川島和弘がお送りします。ぜひ奮ってご参加ください。
Nintはこれからも、「データで世界を自由にする。」をミッションに掲げ、デジタル庁が推進するDX化の一端を担うべく、これまで培ったECデータ分析のノウハウを生かし、「もっと売上を伸ばしたい。」、「他社の動向を知りたい。」、「どんな商品を開発すればいいのか?」といった、さまざまな課題をお持ちのEC関係者のデータドリブン戦略をサポートしてまいります。
【アジェンダ】
1:中国新興プラットフォームの概要
2:中国ブランドの台頭が目立つカテゴリはどこか?
3:日本ブランドは戦い方に変更が迫られるのか?(※パネルディスカッション形式)
オンラインセミナーもっと見る
-
2023年10月04日 (水) ビジネス/経営 大手派遣会社の業績トップ管理職が実践した「社員のモチベーションマネジメント」とは?
-
2023年10月04日 (水) ビジネス/経営 ビジネスでの目利きに役立つ!「適合性評価」の基本から社会実装までを徹底解説
-
2023年10月04日 (水) 子育て心の病気教育 「10代、20代のメンタルヘルス」みんなで考えよう 若者たちのこころの健康を支えるヒント
-
2023年10月13日 (金) ビジネス/経営医療 / 介護 後藤佳苗先生による「サービス担当者会議のとりせつ」
-
2023年10月14日 (土) ビジネス/経営 成瀬ダム堤体打設工事オンライン現場見学会
-
2023年10月25日 (水) ビジネス/経営 「人事改革の前にやるべきマネジメント改革」~仕組みだけ変えても会社が変わらない4つの理由~