申し込みページ

ビジネス/経営

NTTドコモ 山本氏に学ぶ!「大企業×新規事業 “ボトムアップ変革”のリアル」

START 16:00
END 17:00
料金 無料
配信媒体 Zoom

「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションにグローバルなナレッジプラットフォームを運営する株式会社ビザスクは、「“大企業病”を乗り越え、社内外を巻き込む挑戦文化の創り方」をテーマに、NTTドコモ社にて、企業内大学ドコモアカデミー・はたらく部の2つの事業を立ち上げ、現在も事業推進をご担当されている山本 将裕氏ご登壇による無料オンラインセミナーを、9/5(火)16時より開催します。


伝統的な大企業には優秀な人材や資金、既存事業で築いた顧客基盤など、豊富なアセットが集まっていることから、スタートアップや中小企業と比較して新規事業を生み出しやすい環境にあるように見えます。

しかし実際には、大企業での事業開発推進に苦心されている現場担当者の方々はまだまだ多いのではないでしょうか。

その背景には、大企業独特の体質・文化によりイノベーションの創出が妨げられてしまう、「大企業病」と呼ばれる現象の影響があります。


<「大企業病」の代表例>
・縦割りな組織構造の影響で、意思決定までに時間がかかる
・社内史上主義の考え方が根強く、社外の視点を柔軟に取り入れることが難しい
・雇用の流動性が低く、事業や人材の新陳代謝が進まない

大企業病を乗り越えるためには、現場担当者起点で周囲や上層部、社外の関係者を巻き込みながら、新規事業という不確実性が高い挑戦を促進する文化を醸成していくことが必要です。

当日は新規事業を推進する際に直面する大企業病の乗り越え方や、周囲のメンバーを巻き込んで取り組みを前進させる挑戦文化の作り方について、現場担当者の立場・視点からご案内いただきます。是非ご参加ください。

新着記事一覧

ページ上部へ戻る