- HOME
- study | 学ぶ
- 人事×生成AI ChatGPTの基本とすぐ使えるAI活用術 – 人事編 –
ビジネス/経営
人事×生成AI ChatGPTの基本とすぐ使えるAI活用術 – 人事編 –
START | 13:00 |
---|---|
END | 14:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
人事評価と目標管理システムの「スマカン」を提供するスマカン株式会社は、総合力を強みとするICTソリューションを提供するネオス株式会社とと共同でWebセミナー『人事×生成AI ChatGPTの基本とすぐ使えるAI活用術 – 人事編 –』を2023年9月21日(木)に開催いたします。
ChatGPTに代表される生成AIの登場により、従来のビジネスが大きく変容し、私たちの生活や働き方も変わりつつあります。そしてその変化は、人事部門などバックオフィス部門の業務にも変革を促しています。
しかし、企業での活用には懸念も多く、やみくもに導入を進める前に留意いしておくべき課題が2つあります。
1つ目は、入力された内容がAIの学習に利用されてしまうこと、2つ目は、質問された内容に対して、事実と異なる情報を出してくる可能性があることです。ChatGPTをはじめとする生成AIそのものや、技術をどう使うか、その責任は各企業にあります。
業務を進化させるためには、生成AIの特徴と課題を踏まえた上で、どのように活用していくかを十分検討していく必要があります。
本ウェビナーでは、今さら聞けない「ChatGPTで何が出来るのか」という基礎の部分から、注意点、企業で生成AIを扱うための具体的な方法までを、活用例も含めながらAIチャットボット(OfficeBot)とHRシステム(スマカン)を長年提供してきているベンダー2社が徹底解説いたします。
課題解決にChatGPTの活用を検討している企業のバックオフィス部門(人事‧総務‧情報システム)担当者におすすめです。この機会に、生成AIの活用方法や活用例を学び、自社のバックオフィスDXやAI活用にお役立てください。
■セッション情報
1.すぐにできる!人事業でのChatGPTの活用と課題
2.バックオフィスで使えるAIとは
・組織の知識×Azure OpenAI Serviceでバックオフィスの業務を効率化!
・人事が変わる!生成AIが拓く人材管理の新時代
オンラインセミナーもっと見る
-
2023年09月29日 (金) ビジネス/経営 工場IoT/OTの脆弱性
-
2023年09月29日 (金) ビジネス/経営SDGs 問われるバイオマス発電 〜改定EU再生可能エネルギー指令は森を守れるのか〜
-
2023年09月29日 (金) ビジネス/経営AI / IoT / 最新技術 ChatGPTを活用したWebサイト制作を学ぼう
-
2023年10月03日 (火) ビジネス/経営AI / IoT / 最新技術 屋内外でのヒト・モノの動態を定量化
-
2023年10月03日 (火) ビジネス/経営 企業価値を向上させる『人的資本経営』とは
-
2023年10月04日 (水) ビジネス/経営 大手派遣会社の業績トップ管理職が実践した「社員のモチベーションマネジメント」とは?