申し込みページ

2023年10月22日 (日)

オンライン歌舞伎 / 落語

文春落語オンライン 紀尾井町演芸館Vol.9 柳家喬太郎×神田茜

START 14:00
END 15:45
料金 ¥1,500
配信媒体 ローチケ LIVE STREAMING

ゲストは喬太郎師匠も大好きな講談師の神田茜先生!じつに多才な方です。
文化服装学院を中退し、30種類以上のアルバイトを経験したのち二代目神田山陽門下に入門。春風亭小朝門下でもあり、趣味は日本舞踊、俳句、短歌、パステル画。作家として執筆活動まで!
ユーモアと切なさを織り交ぜて語る独自の新作講談は、その独特の語り口も魅力です。
配信期間いっぱい、どうぞごゆっくりお楽しみください。

◆イベント概要◆
ライブ配信:10/22(日)14:00~15:45予定(仲入り有)
アーカイブ配信:10/23(月)6:00~10/29(日)23:59
出演:柳家喬太郎/神田茜
内容:落語と講談とトーク
料金:視聴券 1,500円(アーカイブ付)
販売期間:9/2(土)10:00~10/28(土)23:59

※本番組は有観客公演です。
※アーカイブのみの購入可。
※配信期間中は再視聴可。
※アーカイブの配信開始はサーバーの状況によっては視聴可能になるまで時間がかかる場合があります。

〔募集中〕
「質問コーナー」に参加してみませんか?
文春落語オンラインの名物、高座後の「質問コーナー」では演者への質問を事前受付しています。
チケットご購入時にフォームへご記入ください。お待ちしております。
※10/20正午〆切

【出演者プロフィール】
柳家喬太郎(落語家)
1989年 柳家さん喬に入門 前座名「さん坊」
1993年 二ツ目昇進 「喬太郎」と改名
2000年 真打昇進
2014年 落語協会理事に就任
2020年 落語協会常任理事に就任

神田茜(講談師、作家)
北海道帯広市出身
1985年二代目神田山陽に入門後「ふづき」の名で前座修行
1990年 「茜」の名で二ツ目
1995年 真打昇進
古典の形にこだわらず、同世代の女性を主人公にユーモアと切なさを織り交ぜた創作講談を得意とする。
出産を機に小説の執筆をはじめ、2010年、長編小説『女子芸人』で新潮エンターテインメント大賞を受賞。
著書に『ぼくの守る星』『しょっぱい夕陽』『オレンジシルク』などがある。

ページ上部へ戻る